エレベーターは日常の生活に欠かせない“足”になっています。そんな“足”が急に故障で停止してしまったら、困っていしまいます。
ところが、メーカーのエゴからなのか、あるいは古くなってしまって致し方ないことなのか、2012年前後をもって大手エレベーターメーカーが故障時に部品を供給しないと宣言しています。
マンションの管理組合としては、日常の足が停止してしまっては大変です。
その前にエレベーターのリニューアルが必要となります。
全撤去リニューアルまたは準撤去リニューアルを検討しなくてはいけない時期に来ているマンションも多数存在しています。
以下に各メーカーの“2012年問題”にかかるエレベーターの機種をメーカーごとに表にして列挙しました。
管理組合のエレベーターが下記の対応機種となっている場合には、早めにリニューアルを検討しておきましょう。
故障してからあわててリニューアルすると、独立系を含めた『比較見積』で検討する猶予もなくなってしまいます。
20〜25年以上経過したエレベーターは、信頼性・安全性・運転効率などの性能が向上した最新機種へのリニューアルが必要となります。エレベーターリニューアルの比較見積は『管理見積.com』へお問合せ下さい。
※1. 交換部品に関しては独禁法により他のメーカー部品も代用できます。
対象となる部品 / 電動機、階床選択機、制御盤
部品供給停止期限 / 2014年3月31日
対象となる部品 / -----
部品供給停止期限 / ACシリーズ-2010年9月 その他-2012年9月
対象となる部品 / -----
部品供給停止期限 / 2012年12月
VV,FV,TV,AV,SV,CV
AS型(ギヤレス/ギヤードタイプ)
ロープ式(直流)
乗用規格型(A型)
寝台用規格(B型)
ロープ式(交流)
乗用・荷物用
規格型
(P,R,B,RD型)
72年,75年,79年型
ロープ式(交流)
乗用・荷物用
規格型
(P,R,B,RD型)
80年,82年型
ロープ式(交流)
自動車用
(F,N,K,C,H,I,I1型)
油圧式
住宅用4人乗り
(A型)
油圧式
乗用(R,RS,RV型)
油圧式
乗用・荷物用
(S,H1型)
油圧式
乗用4人乗り
(ファミリユース)
ロープ式(交流)
荷物用
(AC1,AC2,F2,SF1,
ACDB型)
ロープ式(交流)
住宅用4人乗り
(ハイドロ・4
A型後期)
油圧式
部品供給停止期限 / 2012年3月末
電動発電機付
DC-GL
1973年
・発動発電機
・速度制御装置
トランジスタ式
制御装置
LSR661、LSR101
〜103
電動発電機付
DC-GL
・巻上モーター
・電動発電機
・速度制御装置
GSR161〜163
・速度制御装置
TDC203、213、214、261
・速度制御装置
TDC301〜303A
巻線型巻上機
使用AC機
対象となる部品 / -----
部品供給停止期限 / 2012年12月末
乗用,人荷用,
荷物用 (UMV,FCA)
直流式 ギヤレス型
乗用,人荷用,
荷物用 (DC-GD)
直流式 ギヤレス型
乗用規格型
(ダルジャン
UMV-GD)
直流式 ギヤレス型
乗用,人荷.荷物用
(レディーメイド,
ダルジャン,
モデライズ,
SPEC-IV,SPEC-V
SPEC-VII,AC-1,
AC-2)
交流式 ギヤード型
対応機種に関しましては各メーカサイトより確認しておりますが(2011年2月現在)追加機種がある場合がございますので、20年以上経過したエレベーターについてはお問合せ下さい。